万能さはお墨付き♪の2大軽ニットアウター!!!
「とにかくあれしか着てなかった」
「デザインがどこへ着ていっても褒められた」
昨年ご購入のお客様から
そんなお声が多く寄せられていたアイテムというのが
軽めのニットアウター!!!
あれしか着ていなかった
と、言われるくらい合わせやすいのだけれど
しっかりとコーディネートにひと華添えてくれる
そんなニットアウターをジェニックでは毎年ご用意しているのですが
そろそろ探していらっしゃる方も多いのでは?
というこのタイミングに
選び抜かれたニットアウターが入荷いたしましたよーっ
まずはこちらの!
リバーシブルカーディガン!!!
実は昨年も同じデザインで入荷していたのですが
ご好評につきカラー展開を新たに
今年も!入荷してまいりましたーっ!!!
なんといっても人気の秘密は
このリバーシブルデザイン!
そのまま着てもカタチや裾のフリンジのデザインなどで
インパクトがあるのですが
クルンと表裏逆にすると
なんと配色デザインでも
お楽しみいただけるようになっております!!!
カラーは
オフホワイト×ブラック
ブラウン×ベージュ
グリーン×ベージュ
こちらの3色展開となっております!
実際に着てみた感じは…
サラッとショールをまとったような
上品な印象に仕上がるのですが
本当のショールだと、おしゃれ見えするんだけど
ちょこちょこ肩から落ちてくるから
常に落ちてこないか動きが気になっちゃって
手が離せない…
そんなことってありませんか?
こちらのカーディガンだと
しっかりと袖がついていて
そこへ腕を通すことで
スルンと体から離れて
落としてしまうという心配がありません!
タラーンと垂れる前側の部分については
そのままにしておくのももちろんですが
付属品のピンで留めるも良し
キュッと1回結びなんてしてもすてきです♪
続いてもう1種類が
こちらのっ
ビッグテレコ起毛ガウン!!!
さわるとモフッとした気持ちの良い起毛素材が
あたたか~くからだを包み込んでくれますっ
魅力的なのはこのシンプルなデザインと
丈の長さ!!!
カタチや見た目はコートのような印象ですが
襟はカチッとカタチの決まったデザインではなく
動きによってゆるーんと垂れるような襟なので
本格コートのようなきちっと感を感じられつつも
本当に肩の力を抜いてサッと羽織れてしまいますっ
カラーは
ライトグリーン
チャコールグレー
ライトグレー
こちらの3色展開となっております!
実際に着てみた感じは…
お尻をしっかり覆ってくれる安心感
そして着丈も適度に長いのですが
この丈が、本当に、適度!!!
気温が低くなると暖かさを求めて
丈の長いものが着たくなるかと思うのですが
あまり長いと車の乗り降りで気になっちゃう…
そんな経験、ありませんか?
こちらのガウンだと
膝がちょっと隠れるくらいの長さとなるので
よっこいしょと乗り込むときに踏んでしまったり
ガッとたくし上げないと足が見えない
なんていう不安もありません!
見た目からしてちょっと重そう?
そしてサイズ感大きそう?
と、思われるかもしれませんが…
実際に着てみると、
可愛さに思わず肩がピョッと
上がってしまうほど軽く…
ゆったりした着心地ではありますが
肩の切替が落ちるデザインなので大きく見えてしまうこともなく
少しだけ手首をまくってあげたりするとよりスッキリと着られます♪
今年の2大軽ニットアウターも、
どちらをとっても使いやすそうですねーっ
これは困った…笑
よく初めていらっしゃってくださったお客様から
「もっと柄とか色とか、派手なものばっかりのイメージでした笑」
というお声をいただくのですが
実はそれだけではなく、今回ご紹介のアイテムのように
コーディネートをする際に絶対的に着まわしが効いて
合わせやすいシンプルなものや、
シンプルかと思いきや実は良い意味で普通じゃない
などなどというものも
店内には種類豊富にご用意しております!
路面店へのはじめの一歩はかなり勇気が必要かと思いますが
一歩踏み込んでみると求めていた何かが見つかるかもしれないので
気にはなるけど、どうなんだろうな~?とお考えの方は
まずは!このブログをご覧頂いてだまされたと思って笑
最初の一歩を踏み出してみてくださいっ
新たな世界が待っているかもしれませんーっ
明日もみなさまのご来店
心よりお待ちしておりますーーっ!!!
~9月営業日のお知らせ~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2019年9月よりブログをお引越しいたしました!
お引越し前のブログはこちらからご覧いただけます!
▽メイン(旭川店)ブログ
⇒http://jennic.way-nifty.com/jennic/
▽マネージャーアユコ(札幌店)ブログ
⇒http://jennic.way-nifty.com/jennic_blog/
よろしくお願いいたしますー!!